2011年10月30日日曜日

dnstudy@大森

本日は#dnstudyがあった。

http://togetter.com/li/206956 あたりを見ると雰囲気がよくわかる。

自分もAmazon Route53の紹介プレゼンをした。

Amazon Route53紹介 #dnstudy 20111028 [slideshare id=9942236&w=425&h=355]

2011年10月18日火曜日

Windows用S3クライアント,CloudBerry Proは同期ができる。

Windows用S3クライアントの鉄板といえばCloudBerryなのだが、これをプロフェッショナル版にした。

自分にとって重要なのは同期機能。同期機能は、Cyberduckでも対応していて、それはそれでいいかんじなのだが、やはり使ってみるとCloudBerryはいいかんじ。

http://www.cloudberrylab.com/amazon-s3-explorer-pro-cloudfront-IAM.aspx

CloudBerry Explorer PRO offers some advanced features over Freeware version. It makes managing files Amazon S3 in evenEASIER, more secure and cost efficient. By providing a user interface to Amazon S3 accounts, files, and buckets, CloudBerry lets you manage your files on cloud just as you would on your own local computer.


  
FeaturesFREEWAREPRO
Amazon S3
Amazon CloudFront
PowerShell
Compression-
Encryption-
Search-
Multithreading-
FTP Support(*)-
Sync-
Multipart Upload-
Large Objectsupto 5 GBupto 5 TB
Supportforum onlyvia email, 48 hours response
Expirationdoesn't expiredoesn't expire
PriceFREE$ 39,99

2011年10月15日土曜日

ITProイベント最終日@有明

どうにかこうにか有明でのイベント終了。

当然行くべき客先のほうが重要なので、会場いったり客先いったり、さらに採用面接やったりとんでもない面倒臭さだった。

今回のイベントでも、サーバーワークスの大石さんの切腹プレゼン(じゃっかん違う資料すが)は冴えていた。

それにひきかえ、ミニブースでやろうとしていた自分のプレゼンの残念さはひどい。それよりもデモのほうがいいのはあきらかだった。

2011年10月13日木曜日

日経のイベント@国際展示場

国際展示場でのイベント。

今回は外をあるく人をとめるためにプレゼンを用意していた。しかしやってみると、ぜんぜん響かず、響くのはデモだった。というわけで、デモ発表に切りかえることになった。

はじめてAWSのコンソール画面を見せてサーバをほいほいと作っていくのはよく響くことはわかっているのだが、今回も要望されたのは、コンソールの日本語化だった。そういう時は必ずAPIをたたくサードパーティツールがあることは説明する。

まったくどうでもいい話だが、会場で買った唐揚げ弁当がどうしょうもないまずさであった。とはいえ食べれるけどね。。